介護経営管理士
講座&検定
2023年7月スタート
特徴1 信頼感抜群の講師陣! 【元老人ホーム施設長、大学教授、介護講師等】
特徴2 オンライン受講!【毎週水曜19時~21時】
特徴3 初心者でも安心受講! 【1対1の相談対応可能】
特徴4 就職支援のフォロー体制! 【ご相談に応じます】
「介護経営管理士とは?」
老人ホーム、高齢者介護施設における経営・管理職(経営者、管理者、施設長)に必要な知識・スキルである、
「人材マネジメント&コミュニケーション」
「売上管理&マーケティング」
「施設管理」
の知識を有する「介護事業の経営管理」を担う専門職です。
この資格には
「介護経営管理士(ベーシック)」および
「介護経営管理士(アドバンス)」(準備中)があります。
「介護経営管理士(ベーシック)」全ての講座受講後、資格取得試験の受験が可能となります。その 試験に合格し、「介護経営管理士(ベーシック)」資格取得できましたら、「介護経営管理士(アドバンス)」講座が受講可能となります。
「介護経営管理士(ベーシック)」カリキュラム(全15講座)
・講座の受講時間はそれぞれ2時間です。(毎週水曜午後7時~)
・基本はオンラインによる受講となります。
Ⅰ 人材マネジメント&コミュニケーション
① 医療・介護福祉連携とチーム介護(講師:吉村仁志)
② 介護福祉コミュニケーションおよび接遇(講師:吉村仁志)
③ ハラスメントの理解と対策・防止(講師:河田夏実)
④ セルフケアとストレスマネジメント(講師:井上 侑)
⑤ 人材マネジメントと職員の心理的側面(講師:向日恒喜)
⑥ 人材育成とコーチング(講師:川嵜広志)
Ⅱ 経営、売上、損益管理
⑦ 介護福祉経営論(講師:神保智一)
⑧ 組織構築・運営(講師:向日恒喜)
⑨ 介護福祉マーケティングと経営戦略(講師:神保智一)
⑩ 介護報酬制度、介護報酬請求事務およびITシステム(講師:中尾悠紀)
Ⅲ 施設管理
⑪ 介護福祉倫理学と福祉理念(講師:吉村仁志)
⑫ 介護現場での安全管理(講師:北村圭吾)
⑬ 認知症および認知症ケアについて(講師:河内美保)
⑭ 介護現場における医療処置(講師:安藤聡)
⑮ 身体拘束と虐待防止(講師:北村圭吾)
講師:
吉村仁志(よしむらひとし) ミドルウェイ㈱ 顧問
神保智一(じんぼともかず) ミドルウェイ㈱ 代表取締役【臨床検査技師、メンタルケア心理専門士】
河田夏実(かわだなつみ) ミドルウェイ㈱ メンタルサポート事業部【臨床心理士、公認心理師】
井上 侑(いのうえゆう) ミドルウェイ㈱ メンタルサポート事業部【臨床心理士、公認心理師】
向日恒喜(むかひつねき) 中京大学経営学部 教授【産業カウンセラー】
安藤 聡(あんどうさとし) キョーワ訪問看護リハビリステーション寄り添い屋 事業部部長【看護師】
河内美保(こうちみほ) キャリアパートナーはぴすま 代表【介護福祉士、介護支援専門員、キャリアコンサルタント】
北村圭吾(きたむらけいご) KG-connect 代表【介護福祉士】
川嵜広志(かわさきひろし) Re:creation Lab合同会社 代表【NLP認定プロフェッショナルコーチ】
中尾悠紀(なかおゆうき) ㈱エス・エム・エス 介護・障害福祉経営支援事業部
「介護経営管理士(ベーシック)」の受講および検定試験について
「介護経営管理士(ベーシック)」講座について
1.講義は、基本オンラインにて行います(1講義120分)。
(スケジュールの詳細は下記「講座スケジュール」参照)
2.所定の15講義全て受講後、「介護経営管理士(ベーシック)」検定の受験資格が 与えられます。
3.15講義は受講開始から1年以内に受講を終えて下さい。
→受講が完了しない場合は、介護経営管理士検定の受験権利が無効となります。
→但し、受講継続のお申込みをした場合は、それまでに受けた講義は継続カウントされます。
お申込み方法
下部のお申込みボタン(Googleフォーム)からお申込み下さい。
受講料 176,000円(税込み)
※受講の際は必ず「オリエンテーション」にご参加下さい。
※「オリエンテーション」前までに、お振込みをよろしくお願い致します。
「介護経営管理士(ベーシック)」検定ついて
1.介護経営管理士(ベーシック)の受験資格
・所定の介護経営管理士(ベーシック)講座(15講義)を修了したもの。
→但し、介護経営管理士講座終了証発行後6か月以内に受験しない場合は、受験資格が無効となります。
2.試験実施方法
・記述試験(20問、4択式、回答時間30分)
・対面面接試験(介護経営に関する考え方について)
受験料6,000円(税込み)
場所
なごのキャンパス(愛知県名古屋市西区那古野2-14-1)
※その他のエリアについては順次実施予定。
3.合格基準について
記述試験および面接試験を総合的に判断します。